~DIYトマブロ~

趣味(DIY、熱帯魚等)・子育て・日記ブログ

失敗だらけの自作PC No.2

ネットで買ったDIY用品等も紹介しています(#^.^#)

前回の続き

新しく注文しなおしたPCケースが届いたので早速組みなおしていきます

今回注文しなおしたのはCooler Master MB600Lです

ミドルタワー型今回は5インチのドライブベイがちゃんと付いてます♪

f:id:t-nrm:20190715173006j:plain

水冷ファン・ゲーミングマザーを搭載する為、横はアクリル板になっていて中を見せれるようにこのタイプにしました。

f:id:t-nrm:20190715173424j:plain

まずはATXマザーボード用の穴にスペーサーのネジを入れて行きます

f:id:t-nrm:20190715173610j:plain

ボケてますがネジを取り付けてから取り付けた方がやりやすいです

スペーサーをガッチリ入れてから頭のビスを外します

全部で9か所ありました

f:id:t-nrm:20190715173757j:plain

マザーボードをスペーサーの上に載せます

f:id:t-nrm:20190715174105j:plain

次はCPUを装着します

f:id:t-nrm:20190715174544j:plain

爪を外して持ち上げます

f:id:t-nrm:20190715174639j:plain

間違って6700Kを頼んでから8700に取り替えてもらったやつです(^^ゞ

f:id:t-nrm:20190715174717j:plain

この向きで装着すれば切り欠きの位置がピッタリです

f:id:t-nrm:20190715174839j:plain

いつもこのCPU取り付けてレバーを下げる時は緊張します

多少ガリガリ感があって気持ち悪いです(^^ゞ

f:id:t-nrm:20190715174936j:plain

メモリです。メモリの上部にLEDが付いていて白く光るみたいです

f:id:t-nrm:20190715175114j:plain

4スロットあるので1番目と3番目に挿せばOKです

f:id:t-nrm:20190715175239j:plain

ビデオカードの取り付け

今回のPCケースはビスタイプになっているので前回のパキパキ外すタイプよりこっちの方が良いですね 2か所占有するので外します

f:id:t-nrm:20190715175429j:plain

準備完了!

f:id:t-nrm:20190715175826j:plain

背面から見たらこんな感じです

f:id:t-nrm:20190715175915j:plain

ビデオカードがデカイので先に取り付けられるケーブルを付けた方が作業がやりやすいので先に電源を取り付けます

f:id:t-nrm:20190715180025j:plain

下の部分もメッシュになっているので排熱性能は良さそうです

電源取り付け用プレートがあって、手で回せるビス2本外せば電源が外れるようになっているので後でケーブルを足したい時に便利

f:id:t-nrm:20190715180158j:plain

プレートにはビス4本で取り付け

f:id:t-nrm:20190715180515j:plain

必要な電源ケーブルを挿して使う電源ですのでまずは最低限のケーブルのみ付けておきます。

f:id:t-nrm:20190715180617j:plain

電源取り付け終了したので配線していきます

CPU電源

f:id:t-nrm:20190715180741j:plain

マザーボードにはCPU電源を挿すところが2か所ありますがオーバークロックで使用しなければ1か所挿しで十分です

f:id:t-nrm:20190715181248j:plain

メイン電源も装着 爪の位置に気を付けて結構力入れないと奥まで入らないのでちゃんと爪に掛かるまで入れます

f:id:t-nrm:20190715181711j:plain

ケースに付いているスイッチやLEDのケーブルも装着します

f:id:t-nrm:20190715181909j:plain

HD AUDIOケーブルも装着

f:id:t-nrm:20190715183028j:plain

最近老眼がひどいので一番嫌な作業かも(^^ゞ

POWERスイッチは短絡させれば良いので場所さえ合ってれば向きは関係なく使えます

LED類は極性に気をつけましょう

f:id:t-nrm:20190715183122j:plain

前面パネルを外してBDを装着します

パネルは力任せにバキバキと外していきます

ケーブルも付いてくるので完全には外れません

f:id:t-nrm:20190715183421j:plain

中から見たらこんな感じなんですが…

またまた失敗???(@_@;)マザーボードに当たってます(>_<)

f:id:t-nrm:20190715183620j:plain

結構はみ出しています(>_<)

こんな事あるんですね…初めてです

取り敢えずどうしようもないのでこのまま組んでいきます

f:id:t-nrm:20190715183759j:plain

背面部にCPUファン用のステーを取り付けます

LGA1151用の場所です

f:id:t-nrm:20190715183941j:plain

事前に一度取り付けているのでそのまま付けます

ホース部がある程度可動するので丁度良い位にホースの位置を合わせてからCPUに載せます

f:id:t-nrm:20190715184112j:plain

CPUにグリスを米粒大位の大きさを中央に出してからポンプを載せます

f:id:t-nrm:20190715184302j:plain

前回学んだファンの風向きに気を付けてフィルターに2基取り付けました

f:id:t-nrm:20190715184440j:plain

水冷ファン・ビデオカードを取り付け完了しました♪

これで一応完成です(*^_^*)

結局BDは寸法の短いのが家に買い置きがあったのでそれに替えました

f:id:t-nrm:20190715184705j:plain

電源ON!! あれこれ光ってキレイです♪

f:id:t-nrm:20190715184923j:plain

水冷ファンにLEDコントロールスイッチが付いていて7色に変化できます

f:id:t-nrm:20190715185037j:plain

この後モニターに接続してOSWin10⇒各ドライバーをインストールして無事完成しました(*^_^*)

f:id:t-nrm:20190715185216j:plain

色々ありましたがなんとか完成しました(^^ゞ

やっぱり数年作って無かったので最近の仕様についていけませんでした

また勉強になったので今度は自分用に最新パーツで組んでみたいと思います♪

人のを作ると欲しくなりますね(*^^)v



 

 

また見てね(^^)/<